ミーネットの連携協力団体・機関

   ミーネットの連携協力団体・機関

1.愛知県→
 愛知県がん患者・家族支援事業の受託者として、愛知県と協働で、
 がん患者・家族支援のための事業に取り組んでいます。

2.名古屋市→
 名古屋市がん相談情報サロン・ピアネットを名古屋市とミーネットの協働で運営しています

3.愛知キャンサーネットワーク→
 「高齢がん患者の在宅移行ピアサポート事業」をはじめ、
 がんに関した市民公開講座などの実施において相互協力をはかっています。

4.地域緩和ケアネットワーク
 正しい緩和ケア知識の普及や、がん患者・家族のQOL向上など、
 よりよいがん患者・家族支援に関わる企画において相互協力をはかっています。

5.東海ターミナルケア研究会
 リビングウィルの普及推進や、がんの在宅ケアに関する情報提供などにおいて、
 相互協力をはかっています。

6.院内ピアサポート実施病院
 下記の愛知県内26のがん診療連携拠点病院との協働のもとに、
 院内で定期的にピアサポートを行っています。
  【名古屋市内】
  1)愛知県がんセンター
  2)名古屋医療センター
  3)名古屋市立大学病院
  4)中京病院
  5)日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院
  6)日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院
  7)名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
  8)名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
  9)名古屋掖済会病院
  10)名古屋記念病院
  11)中部ろうさい病院
  12)大同病院
【名古屋市外】
  13)公立陶生病院
  14)一宮市立市民病院
  15)小牧市民病院
  16)春日井市民病院
  17)江南厚生病院
  18)愛知医科大学病院
  19)岡崎市民病院
  20)安城更生病院
  21)刈谷豊田総合病院
  22)豊橋市民病院
  23)知多半島総合医療センター(旧 半田市民病院)
  24)公立西知多総合病院西知多病院
  25)一宮西病院
  26)豊川市民病院

    がん情報
  ・国立がん研究センター→

  ・国立がん研究センターがん対策情報センター がん情報サービス→
  ・がんサポート情報センター→
  ・東海がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン→

   官公庁
 ・厚生労働省ホームページ→

   その他
 ・リビング・ウィルのすすめ→
 ・日本対がん協会→